元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1691474140/
タクトの元々の性格にコンダクターになった経緯やシンフォニカがしてきた人体実験とか離反理由塗れだし
そもそもニューヨークで眠りについたはずが何故タクトもアンナもワルキューレもベルリンにいるんだ
ゲーム内では記憶喪失と記憶を失っても本性は変わってないで納得させようとしている
それでは片付けられない変化ついては無粋だけど原作と自由にやっていいぜで別スタッフが作ったアニオリの差である可能性が高いと思うよ
あの執事になれそうなタクトとアンナことメインヒロイン紅茶嬢ちゃんがアニメ版と地続きと考えるのは無理がある
タクト移送についてはベルリンへとは明言されてないけど
ここの一番上のアンナの独白内に書かれてはいるよ
https://anime.takt-op.jp/special/intermezzo/
アンナはまあその時に一緒についてったんだろう
さすが
やはりアニメやそれに関する情報を見たほうがいいな
ゲームはわざとなのかいろいろと情報が足りない気がするが…
進展に期待するか
主人公が属してる組織の方が実は悪だった的なやつになりそう
>>689
ミセスシュタインが実はシャルロッテ説
コゼットの扱いも何も思い出せないけどまあいっかみたいな適当な感じだし
タクトも半分ムジカートみたいなもんだし
コゼ運は同作品内で考えられただけあって連続性が相当に高い気がする、タクトとの掛け合いとかほぼ継承してる
(推定パパが主導者とかいうヒロイン設定の)アンナは本来バリバリのベルリン関係者、ドイツ人で考えられてただろうし
アメリカンなアニメとはベースからして違うと思う
ゲーム内にも、アンナ運命の象徴たる優雅な紅茶属性はムジカートになる前から、と本人が示唆したりとか
アニメ版のキャラをベースにしていないと思われる描写が散見される
ゲームシステム的に仕方ない
頼むから開演タクトに戻ってくれ…